過去の演奏会
| ♪第32回定期演奏会 @桜井市民会館(2013.12.21) | |
| 第一部 | 鷲の舞うところ |
| 大草原の歌 | |
| 森の贈り物 | |
| 第二部 | 第12回 N教アワー |
| NWEシアターへようこそ | |
| 第三部 | 祝典のための音楽 |
| サガ・マリーニャ | |
| ♪第31回定期演奏会 @奈良県文化会館(2012.12.27) | |
| 第一部 | ゴールド・ラッシュ! |
| 夢への冒険 | |
| レパントの海戦 | |
| 第二部 | 第11回 N教アワー |
| ~年末ふらっぷすてぃっく!(こんなデートでもええんちゃ!?)~ | |
| 第三部 | アミューズメントパーク組曲 |
| パリのスケッチ | |
| ♪第30回定期演奏会 @奈良県文化会館(2011.12.25) | |
| 第一部 | 吹奏楽のための文明開化の鐘 |
| ネストリアン・モニュメント | |
| <OB・OG・現役による合同演奏> | |
| 吹奏楽のための譚詩「天女の飛翔」(客演指揮:石崎一夫先生) | |
| 第二部 | 第10回 N教アワー |
| ~Xmas another story(ケンカするほど仲がいいっていうじゃん☆)~ | |
| 第三部 | 「もののけ姫」セレクション |
| ビザンチンのモザイク画 | |
| ♪第29回定期演奏会 @郡山城ホール(2010.12.27) | |
| 第一部 | INVICTA |
| エアーズ | |
| マードックからの最後の手紙 | |
| 第二部 | 第9回 N教アワー~世界怪盗会議(音楽を盗むだって!?)~ |
| 第三部 | 元禄 |
| プラトンの洞窟からの脱出 | |
| ♪第28回定期演奏会 @奈良県文化会館(2009.12.20) | |
| 第一部 | 鷲の舞うところ |
| フラッシング・ウインズ | |
| 吹奏楽のための譚詩「天女の飛翔」 | |
| 第二部 | 第8回 N教アワー ~ウインド魔法魔術学校~ |
| 第三部 | 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ |
| 第三組曲~バレエの情景~ | |
| ♪第27回定期演奏会 @奈良県文化会館(2008.12.14) | |
| 第一部 | 吹奏楽のための序曲 |
| バンドのためのトッカータ | |
| ペルシス | |
| 第二部 | 第7回 N教アワー ~Happy Christmas~ |
| 第三部 | スワンズ島への旅 |
| 百済伝説による交響組曲「神門物語」 | |
| ♪第26回定期演奏会 @奈良県文化会館(2007.12.16) | |
| 第一部 | 天空への挑戦 |
| 般若 | |
| ハノーヴァー・フェスティバル | |
| 第二部 | 第6回 N教アワー ~来る、きっと来る~ |
| 第三部 | アウェイデイ |
| ビザンチンのモザイク画 | |
| ♪第23回定期演奏会 @奈良県文化会館(2004.12.19) | |
| 第一部 | セドナ |
| ゲールフォース | |
| 海峡の歌 | |
| 第二部 | 第3回 N教アワー ~奈教ウインド交通で行く夢と魔法の国~ |
| 第三部 | 歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール |
| シンフォニック・バンドのためのパッサカリア(合同ステージ) | |
| 第三組曲~バレエの情景~(合同ステージ) | |
| ♪第22回定期演奏会 @奈良県文化会館(2003.12.20) | |
| 第一部 | エヴォリューションズ |
| 波の見える風景 | |
| 4つのノーフォーク舞曲 | |
| 第二部 | 第2回N教アワー ~酒と泪と雌鹿とサンタ~ |
| 第三部 | Thames Journey |
| バレエ組曲「コッペリア」より | |
| ♪第21回定期演奏会 @奈良県文化会館(2002.12.22) | |
| 第一部 | ノルウェーのロンド |
| カンタベリー・コラール | |
| パリのスケッチ | |
| 第ニ部 | 宝 島 |
| キャリオカ | |
| 大河ドラマ「利家とまつ」メインテーマ | |
| サー・デューク | |
| 第三部 | セイント・アンソニー・ヴァリエーション |
| アルザスの風景(小長谷宗一編曲) | |
| ♪第20回定期演奏会 @橿原文化会館(2001.12.23) | |
| 第一部 | ラメセスⅡ世 |
| 元禄 | |
| バレエ組曲「シルヴィア」より | |
| 第二部 | 第1回N教アワー ~白雪姫~ |
| 第三部 | キューバ序曲 |
| ブラジル | |
| 吹奏楽のための第一組曲 | |
| ♪第19回定期演奏会 @奈良県文化会館(2000.12.15) | |
| 第一部 | Fire Work |
| 風紋 | |
| アルメニアン・ダンス パートⅠ | |
| 第ニ部 | ピーター・ガン |
| バードランド | |
| スパイ大作戦のテーマ | |
| フーテナニー | |
| 第三部 | 大仏と鹿 |
| イーストコーストの風景 | |
| ♪第18回定期演奏会 @奈良100年会館(1999.12.10) | |
| 第一部 | オリエント急行 |
| 時間旅行 ~日本歌謡史~ | |
| 虹の彼方に | |
| オーストラリア民謡組曲 | |
| 第ニ部 | 交響曲第1番「指輪物語」 |
| ♪第17回定期演奏会 @奈良県文化会館(1998.12.3) | |
| 第一部 | マーキュリー(コンテストマーチ) |
| ウェールズの歌組曲 | |
| 「ローエングリン」エルザの大聖堂への行進曲 | |
| 第ニ部 | サウス・ランパートリー・ストリート・パレード |
| ミッキーマウス・マーチ | |
| オペラ座の怪人 | |
| 第三部 | ディヴェルティメント |
| スラブ行進曲 | |
| ♪第16回定期演奏会 @奈良県文化会館(1997.12.5) | |
| 第一部 | カーテン・アップ |
| コーラル・ブルー | |
| セント・アンソニー・ヴァリエーション | |
| 第ニ部 | サンタが町にやってくる |
| そりすべり | |
| エル・クンバンチェロ | |
| ”キャッツ”メドレー | |
| 第三部 | キャンディード序曲 |
| ミシシッピ組曲 | |
| ♪第14回定期演奏会 @奈良県文化会館(1995.12.7) | |
| 第一部 | FANFARE AND HYMN OF CELEBRATION |
| THREE DANCE EPISODES ~『スパルタカス』より~ | |
| 第二部 | 旅 ~ヨーコのセンチメンタルジャーニー~ |
| 第三部 | AN AMERICAN IN PARIS |
| GAITE PARISIENNE | |
| ♪第13回定期演奏会 @天理市民会館(1994.12.8) | |
| 第一部 | Flashing Winds |
| 吹奏楽のための小狂詩曲 | |
| 組曲「惑星」より 天王星、木星 | |
| 第二部 | WESTSIDE STORY |
| 第三部 | SYMPHONY FOR WIND OCHESTRA |
| ♪第12回定期演奏会 @奈良県文化会館(1993.12.1) | |
| 第一部 | |
| 吹奏楽のための抒情的「祭」 | |
| リンカシャーの花束 | |
| 第ニ部 | ソン・モンテューノ |
| フレネシー | |
| チャイコフスキーの主題による吹奏楽入門?! | |
| ウィンター・ワンダーランド | |
| マーチ!マーチ!!マーチ!!!~行進曲の世界へようこそ~ | |
| ♪第11回定期演奏会 @奈良県文化会館(1992.12.3) | |
| 第一部 | 歌劇「タンホイザー」より”巡礼の合唱” |
| フーガ ト短調 BWV578 | |
| 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より”間奏曲” | |
| 「アルルの女」組曲より”ファランドール” | |
| 第ニ部 | トゥルース |
| グリーン・スリーヴズ | |
| ニューヨーク・ニューヨーク | |
| 魔女の宅急便 | |
| 第三部 | シンフォニックバンドのためのパッサカリア |
| 交響詩「スパルタクス」 | |
| ♪第10回定期演奏会 @奈良県文化会館(1991.12.4) | ||
| 第一部 | L.A.オリンピックファンファーレ&テーマ | |
| オデッセイ | ||
| ミスティー | ||
| シング シング シング | ||
| 第ニ部 | パシフィック セレブレーション マーチ | |
| バンドのための民話 | ||
| アラビアのロレンス | ||
| アルメニアンダンス・パートⅠ | ||
| 第三部 | 組曲「ドリー」より | |
| 序曲「1812年」 | ||
| ♪第9回定期演奏会 @奈良県文化会館(1990.11.7) | ||
| 第一部 | アルヴァマー序曲 | |
| 吹奏楽のためのバラードⅠ | ||
| 春の猟犬 | ||
| 第二部 | 夢-Dream- | |
| 第三部 | 古典序曲 | |
| 「カルメン」より | ||
| ♪第8回定期演奏会 @奈良県文化会館(1989.12.14) | ||
| 第一部 | ジュビラント序曲 | |
| オセロ | ||
| 第ニ部 | 1941のマーチ | |
| 追憶のテーマ | ||
| クラリネット キャンディ | ||
| トロンボナンザ | ||
| トランペット吹きの休日 | ||
| ディズニーメドレーⅡ | ||
| 第三部 | 展覧会の絵 | |
| ♪第7回定期演奏会 @奈良県文化会館(1988.12.8) | ||
| 第一部 | ルーブルの情景 | |
| シンフォニックヴァリエーション | ||
| 第ニ部 | 宝島 | |
| 虹の彼方に | ||
| ガーシュイン! | ||
| デキシーランド・ジャズ・フェーネラル | ||
| 第三部 | クラリネット・コンチェルティーノ | |
| 歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り | ||
| ♪第6回定期演奏会 @奈良県文化会館(1987.11.11) | ||
| 第一部 | 序曲「祝典」 | |
| シンフォニックバンドのためのストレンジ・ドリーム | ||
| 呪文と踊り | ||
| 第ニ部 | ストライク・アップ・ザ・バンド | |
| チャーリー・チャップリンに捧ぐ | ||
| ハレ | ||
| ディズニー・メドレー | ||
| 第三部 | フィガロの結婚 序曲 | |
| バレエ組曲「ガイーヌ」より | ||
| ♪第5回定期演奏会 @奈良県文化会館(1986.12.5) | ||
| 第一部 | タブロウ | |
| フェリタス | ||
| 聖歌と祝典 | ||
| 第ニ部 | 桃太郎の世界一周 | |
| 第三部 | マッカーサーパーク | |
| 飾りのついた四輪馬車 | ||
| エントランス ラブ | ||
| サウス・ランパート・ストリート・パレード | ||
| ♪第4回定期演奏会 @奈良県文化会館(1985.12.7) | ||
| 第一部 | 吹奏楽のための第二組曲 | |
| アヴェンチューラ | ||
| ファンファーレ、バラード、ジュビリー/td> | ||
| 第ニ部 | 幻想曲とフーガ | |
| 第三部 | 恋のカーニバル | |
| サンドペーパー・バレー | ||
| そりすべり | ||
| 哀愁のアダージョ | デューク・エリントン・メドレー | |
| ♪第2回定期演奏会 @奈良県文化会館(1983.11.16) | ||
| 第一部 | 序奏とファンタジア | |
| 「フィガロの結婚」序曲 | ||
| アルメニアン・ダンス パートⅡ | ||
| 第ニ部 | スター・ウォーズ メインテーマ | |
| ア・ディープ | ||
| サンバ・デ・ミネルバ | ||
| 高度な技術への指標 | ||
| パリのアメリカ人 | ||
| ♪第1回定期演奏会 @奈良県文化会館(1982.11.4) | ||
| 第一部 | 吹奏楽のための序曲 | |
| ラッシュモア | ||
| 呪文と踊り | ||
| 交響曲第8番より終楽章(Dvaorak) | ||
| 第ニ部 | 音楽物語「チューバのダビー」 | |
| クインシージョーンズ サウンズ | ||
| 愛のコンチェルト | ||
| サウンド オブ ミュージック | ||